CHEFLINKは食の専門人材と 飲食業界を一気通貫でサポート
事業者の方はこちら
スポットワークから直接採用まで
食の専門人材がすぐに見つかる
シェフの登録はこちら
シェフのキャリアをもっと楽しく
もっと自由に
海外採用支援はこちら
海外進出の即戦力シェフの
採用パートナー
CHEFLINK(シェフリンク)は、食の専門人材と飲食業界をつなぐ、新しいカタチの人材・キャリアプラットフォーム。
スポット勤務から採用、交流・学びまでをシームレスに支援し、シェフの可能性を広げ、
飲食業界の人材課題に本質から向き合います。
業界を代表するような著名なシェフたちが公式アンバサダーとして参画。共に、新しい食の働き方と持続可能な仕組みづくりを目指しています。
HAL YAMASHITA東京 エグゼクティブシェフ
山下 春幸 (当社顧問)
兵庫県出身。アメリカ、香港など世界各地で修業を重ね、2003年に独立。 東京ミッドタウンに「HAL YAMASHITA」を開業し、「新和食」を提唱。伝統と革新を融合させた独自の料理スタイルで国内外の注目を集め、国際的な食のイベントにも多数参加。日本の食文化の魅力を世界に発信し続けている。
元 レセプションスペース「会」総料理長
坂本 実継
国内外の名店で豊富な経験を積み、「美味しく、健康的な食事」を追求する料理人。パリのアピシウスやデュケノワでの修業を経て、国内の高級ホテルで総料理長として活躍。2016年に厚生労働大臣表彰とフランス農事功労章シュバリエを受章。直近では7年間にわたりレセプションスペース”会”の総料理長を務めた。
THE LUXE 銀座 エグゼクティブシェフ
山岸 一茂
フュージョン料理の先駆者として活躍。南青山の名店で最年少総料理長に就任後、渡仏し三つ星「ギー・サヴォワ」「トゥール・ダルジャン」で腕を磨く。帰国後は東京の有名レストランで総料理長を歴任。現在はTHE LUXE 銀座でエグゼクティブシェフを務め、ライブ感のあるオープンキッチンで料理の魅力を届けている。
「嘘の情報」に振り回され、働き方改革の波に飲み込まれる料理人──若手が“本物の技”を身につけるには、ルールをただ守るだけではもう足りない。この動画では、業界の“当たり前”を疑い、自らの未来を切り開くための新たな試みを紐解きます。
大阪 肥後橋「HAJIME」のオーナーシェフ
米田 肇
事業者とシェフ双方の視点から、採用のリアル・人材育成・組織のあり方、そしてAIの活用まで多角的に語っていただきました。
HAL YAMASHITA東京 エグゼクティブシェフ
山下 春幸